初夏のさわやかな風を感じられる季節になりました。
米農家はいつものように田植えの準備に忙しくなります。しかし今年は全国で農家が行動を起こしています。
農家・市民の連帯が全国14都道府県でとどろいた!
3月末「令和の百姓一揆」として全国14都道府県で同時多発のデモがおこなわれています。東京では「農村から離農が進む」と危機感を共有しようと農家や市民4,500人と33台のトラクターで都内をデモ行進しています。実行委員代表の菅野さんは「農民の時給はわずか。農民が消え、作物が消え、村が消えてしまう」との思いから仲間と呼びかけ広がった。トラクターに乗って参加した奈良県果樹農家の稲田博子さんは、「食べる人とつながりたい」市民の声では「今までの米価が適正だったか、食べる側こそ考えなくてはならない」。農家の声は「農は国防」「村なくして米なし」「NO RICE NO LIFE 」「万人直耕」。農業を続けられる政策を求めて。
赤磐市でも交流を始めましょう!
6月議会の予定
6月5日(木)10時~ | 本会議(議案の上程) |
9日(月)10時~ | 一般質問 |
10日(火)10時~ | 一般質問 |
11日(水)10時~ | 一般質問 |
13日(金)10時~ | 本会議(質疑・委員会付託) |
16日(月)10時~ | 厚生文教常任委員会 |
17日(火)10時~ | 産業建設常任委員会 |
18日(水)10時~ | 総務常任委員会 |
23日(月)10時~ | 予算常任委員会 |
27日(金)10時~ | 本会議(委員長報告・質疑・討論・採決) |