原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号

6月議会の一般質問

「赤磐市の職場におけるハラスメントの防止に関する要項」に令和2年に10人の保育士たちが、ハラスメントを受けたと訴えました。
市は要項にそって、調査した結果以下のとおり審査会の修了書が2年後の令和4年5月に提出されています。 “原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号” の続きを読む

原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号 請願第5号、6号

私は怒りまくっています。市民の生命・財産を守り、暮らしに寄り添うために議会は執行部の監視を行う役割を担っています。
にもかかわらず、市民の切実な要望を握りつぶすように、否決する議会なんて、あってはなりません。 議会の中でも議論していきます。 “原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号 請願第5号、6号” の続きを読む

原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号 請願第3号

6月議会は請願の件数が4件と多かったのですが、そのいくつかの議論について、みなさんに報告しなければなりません。

請願第3号 『ガソリンスタンド併設型コストコの出店による地域密着型商業施設ガソリンスタンド経営に係る影響回避と、地域密着型中小企業に対する影響回避についての請願』

“原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号 請願第3号” の続きを読む

原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号

今年の梅雨は、雨が降らないまま終わってしまったような短さでした。野菜や、果物にとって必要な時に降らなかったため、生産者は苦労されています。
注目の河本・岩田地区の新拠点計画{産業振興ゾーン(4,1h)}に(株)ナカシマホールディングスのグループ会社が進出を希望されています。この間もっぱら話題は{賑わい交流ゾーン}のコストコばかりでしたが、産業建設委員会は視察に行って、企業誘致として大手のナカシマホールディングスの新会社から、本社機能を含め、工場進出の計画についてプレゼンを受けたそうです。 製造工場と本社機能まで進出されれば、雇用など期待の持てる事業になりそうです。 “原田そよ議会報告 2025年7月 そよかぜ第123号” の続きを読む